おひとりさまでもOK!海外一人旅おすすめ旅行先ランキング~ヨーロッパ編~
歴史的な街並みやキリスト教教会など、ヨーロッパには見どころがいっぱい。せっかく旅行するなら、余すところなく楽しみたいもの。
今回はそんな魅力たっぷりのヨーロッパの都市の中から、特に個性的で見どころが多く、ひとりでも存分に楽しめる10の街をセレクト。イタリア在住5年目、国ごとに個性の違うヨーロッパの街並みをこよなく愛する、ライター独断のランキング形式でお届けします!
第10位:ダブリン/アイルランド
サブカルチャー好きの人にとっての聖地、ダブリン。こうした独自の文化にハマる人ならひとりで街歩きをしているだけでニヤニヤが止まらないはず。夜はテンプルバー地区で、本場のアイリッシュパブめぐりも楽しめます。
英語の通用度:高(英語が公用語)
治安:基本的に問題ありません
第9位:エジンバラ/スコットランド
歴史的な建造物が建ち並ぶ世界遺産の街エジンバラ。それほど派手さはなく、観光資源もほかの街に比べると少ないですが、美しい石造りの街並は必見です。街の中に溶け込むような、滞在型の旅におすすめ!
英語の通用度:高(英語が公用語、ただし訛りが強いので注意が必要です)
治安:基本的に問題ありません
第8位:ストックホルム/スウェーデン
ストックホルムは複数の小島で構成されており、どこまでも水のある風景が広がる美しい街です。特にライトアップされた街並と水辺が楽しめる夜景は必見。「魔女の宅急便」に登場する街のモデルになったことでも有名です。
英語の通用度:高(観光地のほか、一般の人も多くが英語を話します)
治安:基本的に問題ありません
第7位:ブリュージュ/ベルギー
ブリュージュは、まるでドット絵のような建物や石畳を通る馬車など、おとぎ話の中に登場しそうな可愛らしい街並みは女子に大人気! チョコレートやワッフルなど、手軽に楽しめるスイーツが充実しているのも高評価です。
英語の通用度:高(観光地のほか、一般の人も多くが英語を話します)
治安:基本的に問題ありません
第6位:フィレンツェ/イタリア
ルネッサンス文化が花開いたフィレンツェには、ウフィツィ美術館やドゥオモ(大聖堂)など見どころがいっぱい! また、革細工や金細工の街としても有名で、美術品や工芸品が好きな人なら満喫できること間違いなしです。
英語の通用度:中(観光地では問題なく通用します)
治安:基本的に安全ですが、スリや置き引きなどの軽犯罪には十分注意しましょう
第5位:プラハ/チェコ
中世からそのままタイムスリップしたような、古き良きヨーロッパを堪能できる街として有名なプラハ。プラハ城や聖ヴィート大聖堂などの観光も多く楽しめます。夜はチェコビールとボリュームたっぷりのチェコ料理を楽しみましょう!
英語の通用度:中(観光地では比較的通用しますが、一般の人はあまり英語を話しません)
治安:夜の中央駅付近や人気のない場所は注意が必要です
第4位:イスタンブール/トルコ
ヨーロッパ文化とイスラム文化が混在する街、イスタンブール。ヨーロッパのほかの街にはないエキゾチックな雰囲気が楽しめます。ブルーモスク、アヤソフィアなどの建造物のほか、グランドバザールなどの市場も充実。いつまでいても飽きません。
英語の通用度:中(観光地では問題なく通用しますが、一般の人はあまり英語を話しません)
治安:基本的に安全ですが、観光客を狙った睡眠薬強盗なども発生しているので注意が必要です
第3位:レイキャビク/アイスランド
北欧ならではの雄大な自然が楽しめるレイキャビク。ヨーロッパの他都市に比べると少しアクセスは難しいものの、死ぬまでに一度は見ておきたい絶景がいっぱい。大自然の中、ひとりでぼうっとしたい旅におすすめです!
英語の通用度:高(観光地のほか、一般の人も多くが英語を話します)
治安:基本的に問題ありません
第2位:アムステルダム/オランダ
日本からの直行便が飛び、ヨーロッパの他都市に行く中継点となりがちなアムステルダムですが、実は観光地としての実力もピカイチ! 街中に張り巡らされた運河とカラフルな街並みは、眺めているだけでうっとりすること請け合いです。
英語の通用度:高(観光地のほか、一般の人も多くが英語を話します)
治安:基本的に問題ありません
第1位:バルセロナ/スペイン
堂々の一位はヨーロッパ随一の観光都市バルセロナ! サグラダファミリアやカサ・バトリョなどの美しい建造物、パエリアやアヒージョなどのグルメなど観光都市としての魅力がぎゅっと詰まった実力派です。人々もラテン気質で楽しく、一人旅でも寂しいなんて感じるひまはないかもしれません。
英語の通用度:中(観光地では問題なく通用します)
治安:基本的に安全ですが、スリや置き引きなどの軽犯罪には十分注意しましょう
同行する人に気を使うことなく、自分の勝手気ままに好きな場所へ行き、好きなことができるのが一人旅の大きな魅力。時には日常を離れ、異国の街並みの中に身をゆだねてみる旅もいいのではないでしょうか?
あわせて読みたい!
※治安は2015年11月の情報を元にしています。最新の治安情報については、外務省の渡航情報を参照してください。
ドコイク?に関するその他の記事
GWにおすすめの旅行先をご紹介!それぞれのおすすめのスポットやホテルをご紹介します。詳細はそれぞれのバナーをクリック!
次の旅先はお決まりですか ? 食や自然、芸術など、日本の魅力を満喫できる国内のおすすめの旅行先を 5 つご紹介します。
初めまして。酒と旅行がメインのブログを書いているcongiro(コンヒーロ)と申します。 普段から日本各地を旅しては、地元の方々が飲んでいる日常系の日本酒を好んで買って楽しんでいます。 特に好きなのは、その土地の日常酒を、その土地の方たちがいる酒場で飲むことですね。「誰かの日常は、私の非日常」。それを念頭に、いつも楽しく旅をしています。...
お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた...
美味しいものとお酒、いろんな街を歩くのが好きなTakiです。 前回の新潟に続いて、ひと仕事終えた週末にふらっと旅に行くことにした。行き先は福島県。