旅の準備チェックリスト : 2021 年の安全な旅のために

玄関先から空港まで、あなたと荷物をドローンで空から送迎いたします。
皆さん、旅行は好きでも「大きな荷物持って電車乗るの面倒くさい!」って思ったことありませんか?
エクスペディアではいかにお客様の旅行を快適にスタートしていただくかを調査し、この度、ドローンでの空港送迎サービスを開始いたしました。
①お持ちのスマートフォンで、エクスペディア旅行アプリを起動し、『ドローン送迎』メニューを選択してください。
②マップ上で送迎地点を設定し、ご利用時間帯等の情報と、ご利用される方の笑顔認証用の笑顔画像を登録し、設定地点でドローンの降臨をお待ち下さい。
*笑顔認証の際に、笑顔指数が100%に達しないと認証されませんので、普段から笑顔を心がけて生活して下さい。
③舞い降りてくるドローンを満面の笑みでお迎え下さい。笑顔が認証されましたら、ドローンを頭に装着して、準備完了です。
*浮上する際にしっかりとお手荷物を持っていただくようお願いいたします。お手荷物置き忘れの原因となります。
④空港内ドローン専用着陸ポートに到着しましたら、『サンキュー、ドローン!』とわりと周りに聞こえるくらい大きな声で言って下さい。(注:『到着』ボタンを押していただければ、前述の作業は不要です。)役目を終えたドローンは頭から離れ、空の彼方に飛び立っていきます。
*ドローン装着のまま空港ターミナル内にへの入場、ドローンの持ち去りは禁止されています。到着後のドローンをリリースしないまま装着していると、防犯のため頭の締め付けが強くなりますので、速やかなリリースをお願いいたします。
クレジットカードをお持ちでないお客様のために、硬貨を入れるスロットがあり、10円で3分間の飛行となります。(他の硬貨は使用できません)
<対応地域>
東京23区 ~ 羽田空港 (2016年4月現在、サービス拡大予定)
<想定所要時間>
ゾーン1:〜15分以内
ゾーン2:15分〜20分
ゾーン3:20分〜25分
ゾーン4:25分〜30分
<重さ制限>
大人用:体重+荷物 120kg 以内
子供用:体重+荷物 60kg 以内
<最大人数>
1ドローン / 1人
雨天決行
キャンセルポリシー :ドローン到着設定の15分前まで
・高所恐怖症のお客様、落下時の衝撃に弱いお客様はご利用いただけません。
・ロングヘアーのお客様は、プロペラへの巻き込みを避けるため、帽子の着用をお願いいたします。
・ルートによっては低い位置を飛ぶこともございます。
・途中の地点への立ち寄りはできません。
◆
アクセスおよびドローン送迎についての熟読ありがとうございました。
本内容は2016年エイプリルフールに合わせた特別企画です。実際の販売予定はございません。
サイトを訪問されたお客様に「ドローン送迎」は販売しておりませんが、エクスペディアでは24時間オンラインでホテル・航空券の予約が可能です。