エクスペディア 世界16地域 有給休暇・国際比較調査 2021 第二弾!有給休暇の取得率が改善した日本若者の取得率が最も高い半面、課題も 半数以上の人が感じる「休み不足」 「上司・会社が休暇取得に協力的」と感じる人は50%に減少

世界の大手総合旅行ブランドの一つであるエクスペディア(www.expedia.co.jp)は、この度「2022年の旅行トレンドに関する国際意識調査」※1を発表し、2022年における世界中の旅行者の優先事項が、これまでとは全く異なっていることを明らかにしました。本調査によると、世界中の旅行者の3分の2にあたる65%が、次の旅行では新しい形で「後悔しない旅」を計画していることから、エクスペディアではこれを「Greatest of All Trips(GOAT)=人生最高の旅」志向と名付けました。
旅行者は旅の一つ一つが特別なものであると考えており、より変化に富んだ充実したものとなることを求めています。12か国、12,000人の旅行者を対象にしたエクスペディアの調査が明らかにした「GOAT(人生最高の旅)」には、旅行者が「充実感/精神的な幸福感(46%)」、「満足感(42%)」、「ワクワク感やウキウキ感(38%)」を強く求めていることから、「今を生きる」「文化に浸る」「体験にお金をかける」「刺激を求める」といった特徴があることが分かりました。
エクスペディア・グループブランド、アジアの広報代表Lavinia Rajaram(ラビニア・ラジャラム)は、次のようにコメントしています。「旅行は今や『どこへ行くか』だけではありません。長い期間の制約や制限から解放された2022年の旅行は、体験を通して豊かさや意義を最大限に引き出すものになるでしょう。旅行に対して慎重な気持ちがまだあるものの、旅行者がそれぞれの『GOAT(人生最高の旅)』を得るために旅の素晴らしさを追求することで、新しい感動が得られていくかと思います。」
エクスペディア 2022年GOAT(人生最高の旅)トレンド |
エクスペディアの「2022年の旅行トレンドに関する国際意識調査」では、日本人がどのように新しい旅行習慣を取り入れているかを明らかにするとともに、すべての旅行者が「人生最高の旅」を手に入れるためのヒントを提供しています。
① 思い立ったが吉日旅行
新型コロナウイルス感染症の影響で旅行や思い付きで何かをすることが難しくなり、コロナが発生して以来、46%の日本人が「計画外で急に何かを行うことが減った」と答えています。まだしばらくは旅行に関する勧告やガイドラインが提示されますが、それでも今後の旅行において旅行者は、その時々で状況を判断し、自由に行動したいと考えています。またエクスペディアの調査によると、日本人の42%が「好きな時に好きなことを自由にできるという柔軟性のある旅を好む」傾向にあります。これまで以上に柔軟なオプションや料金プランが増えていることから、人生最高の旅になるよう、直前予約での旅行(www.expedia.co.jp/lastminutedeals)や、未知の冒険を探求するには絶好の機会と言えるでしょう。
<人生最高の旅を実現するために>
② 贅沢三昧旅行
旅行をキャンセルしたり、お祝いごとを延期したり、ちょっとした贅沢さえも遠ざかっていましたが、2022年は活気を取り戻し、妥協することは過去のものとなるでしょう。旅行者は失われた時間を埋め合わせ、自分自身を第一に考え、自分にふさわしい人生最高の旅を手に入れようとしています。
今後1年間、日本人の3分の1以上が「自分へのご褒美や旅行にお金をかける意欲が高まっている(38%)」ことがわかりました。また「アップグレードした客室やフライトを予約して体験する(12%)」、「高級レストランやミシュランの星付きレストランで食事をする(23%)」、「充実したスパトリートメントやオールインクルーシブ・リゾートなどの贅沢な体験をする(18%)」など、旅をより特別なものにするための費用を惜しまない様子が伺えます。
<人生最高の旅を実現するために>
③ 新しい発見の旅
思い切って行動するということは、行きたい旅行先リストに載っているようなところへ旅行することだけではありません。2022年は常識を超えたところに行き、「人生最高の旅」を追い求めようとしている旅行者は多くいます。調査でも、「安心な領域から抜け出し、新しいことに挑戦する意欲が高まる(13%)」、「自分の現実生活とは全く異なる新しい文化や経験に浸る(20%)」という日本人が増えています。
また、「地元の料理を食べてみる(43%)」、「食べたことのないものを食べてみる(38%)」、「コロナ禍前には検討しなかったような旅行先や場所を訪れる(20%)」、「思い出に残るような夜の外出をする(22%)」、「現地の人との交流や人里離れた場所での体験や観光をする(19%)」など、日本人旅行者は新しいことを学び、世界を広げたいという好奇心を持っていることが伺えました。
<人生最高の旅を実現するために>
エクスペディア・グループブランド、アジアの広報代表Lavinia Rajaram(ラビニア・ラジャラム)は次のようにコメントしています。「エクスペディアでは旅行計画をサポートするため、旅行者が十分な情報を得た上で判断できるよう、さまざまなツールを導入しています。たとえば、目的地と出発地の規制や安全衛生ガイドラインなどの最新情報は、エクスペディアの便利な『新型コロナウイルス(COVID-19)トラベルアドバイザー(www.expedia.co.jp/lp/b/travel-advisor)』をご覧ください。そのほかにも、エクスペディアの『全額返金可』や『今すぐ予約、現地払い』のフィルターを使用すると、キャンセル料無料などの柔軟なプランを見つけることができます。」
今後の旅行を計画・予約する際には、政府や旅行者向けの最新情報を入手することが重要です。最新情報は、エクスペディアが提供している「新型コロナウイルス(COVID-19)旅行ガイド(www.expedia.co.jp/lp/b/coronavirus-travel)」をご覧ください。