オルチャ渓谷のピエンツァは、法王も愛した「理想の街」だった

イタリアの北西部、リグリア海の断崖に立ち並ぶイタリアの世界遺産、チンクエ・テッレ。最近はPinterestやInstagramなどの写真系SNSでも注目を集め始めているので、写真を見たことがある人も多いかもしれません。
断崖絶壁のカラフルな建物に「かわいい!」と絶賛する声も多く、世界中の人を魅了する隠れた名所となっています。今回はこのチンクエ・テッレをめぐる旅をご紹介しましょう。定番の有名都市を回る旅に飽きてしまったという人、写真で見て知ってはいたけど行き方が分からなかったという人、必見です!
チンクエ・テッレ(Cinque Terre)とは、イタリア語で「5つの大地」を表す言葉。その言葉の通り、見どころはモンテロッソ・アル・マーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレの5つの町に分かれています。ジェノバに近い西側から、順にご紹介しましょう。
Photo by: Fototeca ENIT
西北端にあるモンテロッソ・アル・マーレ(Monterosso al Mare)はチンクエ・テッレ観光の拠点にぴったり。ホテルの数も多く、お土産物屋さんやスーパー、レストラン、カフェなども充実しています。チンクエ・テッレの中に宿泊する場合はここに宿を取るといいでしょう。
リゾート地としても整備されており、駅を降りるとすぐ目の前にビーチが広がるという立地もテンションの上がるポイント。シーズンになるとヨーロッパ各地からの観光客でにぎわいます。
Photo by: Fototeca ENIT
漁船が並ぶ小さな港の周辺に発展していった町、ヴェルナッツァ(Vernazza)。モンテロッソ・アル・マーレのようなビーチはありませんが、小さな路地が多く、迷い込むように街歩きするのが楽しい場所です。
海に面して建つサンタ・マルゲリータ・ディ・アンティオティア教会(Chiesa Santa Margherita d’Antiochia)は、チンクエ・テッレのシンボル的な存在。また、町の周辺にはハイキングコースもあり、高台から見下ろす街並みは絶景として知られています。
Photo by:Agenzia Regionale In Liguria
コルニリア(Corniglia)は、チンクエ・テッレの中で最も小さな町で、人口はわずか250人ほど。5つの町の中で唯一海に面しておらず、ブドウの段々畑の中に切り開かれた崖の上に位置しています。
コルニリアには隣町のヴェルナッツァやマナローラから、ハイキングコースをたどって入ることもできます。どちらも1時間〜1時間半くらいの簡単なコースなので、時間のある人はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。コース中に見える町や海はシャッターが止まらなくなるほど、ほんとうに美しい光景です。
Photo by:Fototeca ENIT
コルニリアに次いで2番目に小さな町、マナローラ(Manarola)。チンクエ・テッレの地産ワインである「シャケトラ」の博物館(Museo dello Sciacchetrà)があることでも有名な町です。
シャケトラは蜂蜜のように甘いデザートワインで、お土産にもぴったり。1本20〜50ユーロと決して安くはありませんが、チンクエ・テッレに来たならぜひ手に入れておきたい一品です。
Photo by:Fototeca ENIT
PinterestなどのSNSで有名なカラフルな建物が並ぶ港町の写真は、このリオマッジョーレ(Riomaggiore)の光景。チンクエ・テッレの中で最も大きな町で、モンテロッソ・アル・マーレと並んで観光拠点としてぴったりの町です。
この町も丘の斜面に沿って広がっており、高台から一望する町は絶景の一言。町の上に建つサン・ジョヴァンニ教会(San Giovanni Battista)も必見です。
Photo by: Fototeca ENIT
チンクエ・テッレは、11世紀頃に城塞として生まれた5つの町の総称です。この付近はもともと海から山までの距離が短く、入り組んだ断崖は自然の要塞として適した地形でした。そのため、街は外部との往来が少なく、1000年もの間村と村を船のみで行き来していていただのだとか。
そんな場所なので、アクセスは必ずしも簡単とは言い切れない部分もあります。おすすめはどこかの村に宿をとって、何の予定も決めずに、一日の景色を眺めながらぼんやりと過ごす滞在方法。でも、時間がない人はジェノバやミラノから日帰りすることも可能です。
ミラノ中央駅からジェノバ経由のIntercity(急行列車)でモンテロッソまで約3時間
ジェノバ:ジェノバから訪れる場合はIntercity(急行列車)でモンテロッソまで約1時間15分
どちらも、列車によって直前のレバント駅(Levanto)で普通列車に乗り換えが必要な場合があります。
5つの村を結ぶ電車・バスが乗り放題になるチケット。愛の小道(閉鎖している場合もあります)やハイキングコース(percorsi pedonali)の入場料も含まれています。
大人(12歳以上)/1日券:7.50ユーロ、2日券:14.50ユーロ
子供(4〜12歳)/1日券:4.50ユーロ、2日券:7.20ユーロ
決してアクセスがいいとはいえないチンクエ・テッレですが、その光景はうっとりするほど美しく、魅了されること間違いなし! イタリア旅行中にミラノやジェノバに立ち寄る方は、ぜひ1日予定を開けて、チンクエ・テッレまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
Photo by:Agenzia Regionale
Photo by: Fototeca ENIT