ベトナムのトイレ事情と使用時の注意点

ベトナム中部最大の都市ダナン。ベトナムではホーチミンシティ・ハノイに次ぐ第3の都市とも呼ばれ、今注目されています。海沿いの街ならではのビーチリゾートとしてだけでなく、ベトナムらしいローカル感も両方楽しめる街です。忙しい毎日を離れて、自然体でのんびりステイする女子旅にぴったりな、ベトナム・ダナンの楽しみかたをご紹介します。
ベトナム女子旅にダナンをおすすめする理由、そのひとつは日本からの直行便が出ていることにあります。目的地まで乗り換えがあると、移動時間だけでロスしてしまうので、旅先での滞在時間を長く確保するにはやはり直行便が一番。
日本からダナンへの直行便は、成田空港と関西国際空港からベトナム航空の便が毎日就航しています(ANAはベトナム航空とのコードシェア便で運行)。フライト時間は5時間半ほど。思いのほか、あっという間に到着しますよ。
また、ダナン国際空港から市内中心地がとても近いのも魅力。タクシーで15分ほどあれば、中心地や海沿いのホテルエリアにも到着できます。ベトナム国内はタクシーがとても安いので、気軽に使って移動しましょう。
ダナンは治安も良いため街歩きもとても快適。そして、のんびりステイに大事なホテルですが、ダナンは海沿いにスパやプールが併設されたラグジュアリーホテルがたくさん立ち並んでいます。街の中心地にお買い物に出るもよし、海で泳ぐもよし、ホテルでのんびりするもよし、好みの旅スタイルにあわせたプランが組みやすいのもダナンの魅力です。
ダナンにステイするなら、海に面したホテルにステイするのがおすすめ。ここ数年はラグジュアリーホテルの建設ラッシュで、「ここはベトナムなの?」と思うほどのラグジュアリーホテルもたくさんあります。ミーケビーチに面したエリアを中心に、海沿いには数多くのホテルが立ち並んでいます。ダナンの海で遊ぶのもいいけれど、時にはホテル併設のプールや併設スパでのんびりする、というのも贅沢な時間の過ごしかた。
ダナンのラグジュアリーホテルは、提供するサービスの高さからするとお手頃に思える価格のホテルが多いのも魅力のひとつ。ホテルは街中の方が価格帯が安め……でもせっかくダナンを旅するなら海に面したホテルの予約をおすすめします。
旅のベースをホテルに置いて、時々街へ行く。一歩街中に入るとそこはベトナムらしい光景があります。活気のある街の雰囲気と、静かな海沿いの雰囲気、同じ街にいるのに違う空気を感じられるダナン。女子旅だからこそ、ホテルを軸にのんびりとした時間を過ごしてみては。
ベトナム旅の魅力はなんといっても美味しいベトナム料理。南北に国土が長いベトナムは、それぞれの街の名物料理があります。ダナンの名物料理と、ローカルのおいしいベトナム料理のお店をご紹介します。
ダナンでまず食べてほしいのが「Mì Quảng(ミークアン)」。ベトナム中部ダナンを代表する麺料理です。きしめんのような平たい麺が特徴で、少なめの汁に麺と具、そしてせんべいが入り、別添えで野菜がついてるのが一般的です。(せんべいは別添えのお店もあります)
食べ方ですが、野菜とせんべい(手で小さく割って入れると汁が染み込んでおいしいです)をボウルに入れ、麺・具材と汁をしっかりかき混ぜていただきます。ベトナムの代表的な麺料理「フォー」などと比べると、こちらは汁なし麺に近い感じです。
ダナンのミークアンのお店といえば「Mì Quảng 1A」。有名店ですが、とてもローカルな佇まいで、オーダーもしやすく美味しいミークアンが食べられます。一歩店内に入ると、ベトナムに来たな! という気分に。このローカル感がたまりません。野菜をたっぷり摂取できて1品でしっかり満足感のあるミークアン。ダナンでぜひ食べてみてください。
Mì Quảng 1A
住所:1A Hai Phong, Hai Chau Dist, Da Nang
営業時間:6:00-21:00
ベトナム料理には様々な春巻きがあります。「生春巻き」「揚げ春巻き」そしてここでご紹介したいのが「バインクオン=蒸し春巻き」。ベトナムの春巻きの中でも特に食べてほしい一品。このバインクオンですが、ダナンの名物というよりはベトナム全土で食べられている料理ですが、ダナンにも美味しいお店Bánh cuốn Tiến Hưngがあります。
米粉を使ったぷるぷるとした皮が特徴でキクラゲやひき肉などの具材が入り、そこに野菜が。つけ汁のヌクチャム(ベトナムの魚醤ヌックマムをベースにしたつけダレ)との相性が最高なので、あっという間に食べ終わります。つるっと食べられるので、さくっと食べて次のお店に行くのもいいかも。
Bánh cuốn Tiến Hưng
住所:190 Tran Phu, Da Nang
営業時間:6:00-22:00
ダナンのバクダン通り(Bạch Đằng)には、ココナッツスイーツのお店が隣接しているエリアがあります。どの店も店名に「Ben Tre」という文字が。「Ben Tre」とうのはベトナム南部のベンチェ省のことで、ココナッツの産地でもあります。このココナッツを使ったデザート屋さん、実はどの店もメニューがほぼ一緒なのですが(これがベトナムらしい)、ココナッツのアレンジがとても楽しく美味しくて何日か通ってしまいました……
まずはココナッツゼリー(Rau Câu Trái Dừa)。
器がココナッツそのものでびっくり! フレッシュココナッツジュースを使ったゼリーが2層になっていて、甘さはとてもさっぱり。食後でもつるっと1人1個は食べられます。
そしてもうひとつのおすすめはココナッツアイスクリーム(Kem Trái Dừa)。
こちらもまたココナッツそのものが容器になって、その中にココナッツミルクを使ってつくられたアイスがたっぷりと入っています。ココナッツアイスクリームも優しい甘みがありながら意外とさっぱり食べられます。お店にいるほとんどの人がこのゼリーかアイスクリームを食べていました。それぞれの美味しさがあるので、ぜひ両方とも食べてみてください。女子旅は、食後のデザートもしっかりと!
Dừa Bến Tre 196
住所:196 Bach Dang, Hai Chau, Da Nang
営業時間: 8:00-23:00
市場は生活が垣間見えて、訪れるだけでも楽しい場所。ダナンにも中心地に「ハン市場」という市場があり、食品から衣類まで、お土産品なども含めてここで何でも揃います。値札は基本ないので価格交渉は必要ですが、そんなやりとりも含めて旅を楽しみたいところ。ベトナムらしい買い物がしたい! という方はハン市場にぜひ。
市場の2階は衣類のお店が多いのですが、その一角にアオザイを仕立てるお店がたくさんあります。
女性たちがミシンの前で(おしゃべりしながら!)縫製していて、その仕事ぶりを間近で見るのもとても面白いですよ。その場で採寸してオーダーメイドのアオザイをつくることもできます。ぜひ階段を上がって隅々まで、市場のお店を巡ってみてください。
ハン市場(Chợ Hàn)
住所:119 Tran Phu, Hai Chau, Da Nang
営業時間: 6:00-19:00
ダナンは、海沿いの静かな景色と、市街地に入った時の喧騒の対比がとても魅力な街です。海やホテルでのんびりリフレッシュできるだけでなくベトナムらしさも一度に味わえる、そんな街です。ぜひ今度の女子旅は、ベトナム・ダナンへ。
※上記は2019年8月時点の情報です。営業時間は変更される場合があります。