投稿者 : 大田原 結梨、投稿日 2015 年 1月3日

台湾で中医学のディープな世界をのぞいてみる?

中医学が浸透している台湾では漢方がとても身近な存在です。その独特のにおいから敬遠されがちな漢方も、グルメ天国の台湾にかかればおいしいスイーツに大変身! 今回はおいしい漢方グルメから、ちょっとのぞいてみたいローカル愛用のディープな中医をご紹介します。楽しみながら、体の中から健康できれいになりませんか?

漢方なのにおいしいスイーツ「焼仙草」

12-18_photo2
photo by Xin Wang

台湾のスイーツにはなつめやクコの実などの漢方食材がよくトッピングされています。でもせっかく台湾に来たら、ここでしか食べられない「仙草」のスイーツにトライしてみましょう。
昔から様々な病気に効果があるとされる仙草。冷たい「仙草冰」は解熱作用があり、温かい「焼仙草」は気管支を開く効能があるそう。このデザートは街のあちこちで見かけますが、創業約100年の「三角埔仙草(さんじゃおぷーしゃんつぁお)」は天然素材にこだわって甘さ控えめ。イチ押しの焼仙草は黒いスープにはと麦や緑豆、タピオカ、芋団子など具沢山。真っ黒で亀ゼリーのようですが苦みはなく、黒糖ゼリーのような感じです。とろとろの食感が病みつきになるおいしさで、食べた後に体の内側から暖まってきます。

台湾女性ご愛用の薬膳スープ「麻油鶏」

台湾でもっともポピュラーな薬膳スープといえば「麻油鶏」。ごま油でたっぷりの生姜をいため、骨付きの鶏肉や内臓を米酒で煮込みます。血液循環をよくし、滋養強壮にも優れているので産じょく期には欠かせない食べ物です。酒のにおいが強いので食べ馴れない人にとってはきついかもしれませんが、食べてしばらくするとこれまた体がどんどん熱を帯びてきます。

台湾女性は中医の「体を冷やさない」という考えを大切にしていて、麻油鶏をはじめ体を温める食べ物が大好き。美脚でスタイル抜群の女性が多いのも、この辺りが秘訣かもしれませんね。

マッサージ屋さんで巡る体

痛いと分かっていても行ってしまうのが、台湾式足つぼマッサージ! マッサージ師が足裏に集中するつぼをグイグイと押してくれます。「痛い!」と「気持ちいい〜♪」を何度も行き来しながらマッサージを終えた後は、驚くほど足が軽くなり、足元からぽっかぽかに。ただ、お店というよりもマッサージ師によって技術のばらつきがあるのも事実。あちこちで経験してみた結果、店長と、体格のよい“おじさん”と“おばさん”が上手な確率高し。ちょっと勇気を出して、「この人がいい」と指名してみましょう。マッサージ屋さんはカッサも体験できます。

脈診でオリジナルブレンドの漢方を手に入れる!

12-18_photo3

台湾在住6年の筆者が台湾で一番はまったのが中医。診療所の付近には漢方独特のにおいが濃厚に漂い、足がすくんでしまう人も多いのではないでしょうか?

通い始めたきっかけは原因不明の体調不調。西医をはしごしても一向によくならず、あきらめ半分で訪れたのが中医でした。

中医の伝統的診療方法の脈診で体の具合を見るのですが、これが面白いほど当たるのです(医者の力量にもよりますが……)。「お酒を飲み過ぎている」「睡眠の質が悪く、よく夢を見る」「肝臓が弱っているから元気がない」など、自分の症状を話していないのに、ぴたっと当てられてしまいます。辛い食べ物とお酒を控えるように言われたにも関わらずそれを守らず再診した時、脈診で「また飲んで食べたわね」と言われ、ドキッとしたものです。

脈診と問診によって漢方薬を配合してくれます。「良薬口に苦し」とはまさにこのことで、本当に飲みにくいのですが、じわじわと効果を発揮。ある時ふと、体調不調が消えているのが特徴です。

中国語は必須(友達は筆談で乗り切っていました)。気になるお値段はピンキリで一概に言えませんが、参考までに筆者の場合は健康保険適用外で粉薬500元〜、水薬2000元〜でした。漢方薬は一定期間、継続して服用しないと効果が現れにくいです。旅行者は薬目的というよりも、体の状態や食べた方がいいもの・食べない方がいいものなどを知る手段として訪れるほうが理にかなっているかもしれません。

12-18_photo4
photo by yuri otahara

もっと手軽に迪化街(でぃほぁじぇ)に軒を連ねる漢方屋を利用するのも手。免疫強化や消化促進の目的に合わせたお茶や、漢方食材を単品で購入できます。

締めは朝の公園で太極拳

12-18_photo5
photo by yuri otahara

大安森林公園や国父記念館では朝6時過ぎから、太極拳や気功をする人で賑わいます。すがすがしい空気の中にヒーリング音楽が流れ、心が洗われます。台湾人はフレンドリーなので飛び入り参加も大丈夫。見よう見まねで体験してみるのもまたいい思い出になるかもしれませんね。

B級グルメの印象が強い台湾ですが、健康オタクの多いところでもあります。旅をしながら台湾の生活の中に溶け込んだ中医を感じてみてはいかがでしょう。

 

 

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Taipei-Hotels.d180030.Travel-Guide-Hotels’ icon=’entypo-home’ fullwidth=’true’]台北のホテルを探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Cheap-Flights-To-Taipei.d180030.Travel-Guide-Flights’ icon=’entypo-flight’ fullwidth=’true’]台北への航空券を探す[/button]

[button style=’orange’ url=’https://www.expedia.co.jp/Taipei.d180030.Travel’ icon=’entypo-info-circled’ fullwidth=’true’]台北旅行・ツアーを検索[/button]