海外旅行中の緊急電話! お得に日本に電話をかける、受ける方法は?
私が大学1年だった1997年の夏、初めて1人で出かけた海外旅行先から日本にいる恋しい人々に連絡を取る手段は、国際電話、国際郵便というのが一般的。旅先ではプリペイド式のテレフォンカードを握りしめて...

#お知らせ
私が大学1年だった1997年の夏、初めて1人で出かけた海外旅行先から日本にいる恋しい人々に連絡を取る手段は、国際電話、国際郵便というのが一般的。旅先ではプリペイド式のテレフォンカードを握りしめて...
#お知らせ
遺伝子検査で自分の祖先のルーツを探り、その足跡を求めて旅に出る企画も今回が最終回。いよいよ、私のルーツの始点となる、カンボジアのアンコール・ワットへ向かいます。正直、アンコール・ワットが私のルー...
#カンボジア
遺伝子検査で自分の祖先のルーツを探り、その足跡を求めて旅に出る企画の第3弾。今回も検査結果の示すとおり、ベトナムはハノイに向かいます。今回目指すのは、パフュームパゴダ(Perfume Pagod...
#ベトナム
北海道を巡るドライブシリーズ第3弾。今回ご紹介するのは、大自然の風景を巡る道東絶景の旅。日本最大の釧路湿原、神秘的な青色の水を湛えた摩周湖、世界遺産に指定された知床など、次から次へと現れる圧倒的...
#日本国内
前回に引き続き、北海道のドライブコースを紹介する第2弾。今回は、大空と大地の大自然が広がる十勝から、ラベンダー畑で有名な富良野、そして動物が本来持っている生態を引き出す「行動展示」という手法を取...
#日本国内
広大な北海道も、レンタカーさえあれば自由自在に旅することができます。しかし、難しいのがルート設定。どのようにプランニングすれば良いの?と悩む方も多いかもしれません。そこで今回から3回に渡って、北...
#日本国内
遺伝子検査で自分の祖先のルーツを探り、その足跡を求めて旅にでる第2弾。前回は、聞いたこともない中国奥地の世界遺産「廬山」へ行って参りました。続いての目的地はみなさまお馴染み、台湾・九份。実は九份...
#台湾
近年発展目覚ましい遺伝子研究。それは着実に私たちに身近な存在となってきており、自宅に居ながらにして自分の体質や疾病リスクを簡単な検査で知ることができるようになりました。これを読んでいる方のなかに...
#中国
台北からの小旅行として、もはやメジャーすぎる九份。2度目、3度目のリピーターさんは、もうちょっと違う所に行きたい・・・と思っているのでは?そこでおすすめなのが、陶磁器の店が軒を連ねる、鴬歌(おう...
#台湾
近年密かに盛り上がりを見せている、スターウォッチング。かくいう私も、星空観測が好きなので、スマホに天体観測アプリをいれて、今日は木星が留ね、などとつぶやいて楽しんでいます。言うまでもなく、星空観...
#日本国内
北からの風にぶるっと身を震わせる季節になりました。しかし、寒いのは風のせいばかりではありません。そう、今年もあの季節がやって来てしまいました。やっと終わったと思ったクリスマス。歳を重ねると時の流...
#ドコイク?
台湾の夜の楽しみと言えば夜市。グルメはもちろん、おもちゃの屋台や、射的やピンボール、金魚掬いなどのゲームもあり、子供の頃楽しみにしていた夏祭りの高揚感を思い出します。
#台湾